あなたはどれくらい言いたいことを表現していますか?
どうせ言っても伝わらないし、わかってもらえない…なんて思っていませんか?
自分の思いを伝えること、それはアサーティブと言います。
相手も自分も大切に尊重する、伝え方です。
言いたいことを我慢したり、飲み込んだりするのではなく、
自分の言いたいことを相手も自分も傷つけないで伝えること…。その結果相手を恨んだり、自分を卑下したり、責めたりすることもなくなります。
自分の思いを伝えること、それはトレーニングで上手になります。
特に葛藤する場面での否定的な感情は表現しにくい方は少なくありません。
否定的な感情のみならず、肯定的な感情も、自分の想いを伝えるアサーティブ、気持ちの良い爽やかな表現方法を身に着けませんか?